「脱出装置」の作り方⑬

エスケープ

はじめに

脱出装置の確立と共に考えなければならないのが終の住み家についてでしょうか?

もちろん、長い年月が経つと学生時代と違い、家族構成や自分の健康状態や収入面などが人により全く違ってきます。

同じ職業であっても長い年月どのように過ごしてきたかによっても全く違う状況になります。

なので一概にどうしたらいいかと一言で表すことはできません。

しかし、ナイアのシミュレーションを見て若い方が「いいね!」と感じてくだされば、そうなるように計画し実行できますし、「いやだ!」と感じれば自分なりの計画や行動をとることができると考えています。

[将来の見通し

ナイアとしては、今後増えてくるであろうおひとり様での最期を考えることにしました。

身内がいなければ、或いは遠方にいる場合など、どうなるのか?

何が心配になるのか?

お金で解決???・・・できるのか?

どれくらい必要?

など、例えば今は元気で仕事もあり、自分で判断や行動できる状態であってもいずれはできなくなっていくのが年齢を重ねるということ。

そんなことを考えて終の住み家について考えてみます。

⒀ 終の住み家について

 結論からいうと候補として

・施設に入居する

・シニアマンションを購入  のどちらかを考えています。

どちらにもメリット・デメリットがあると思われますが…。

〈施設入居について〉

ナイアには、施設で生活する高齢の義母がいます。

メリットとデメリットは表裏一体の感じがします。例えば...

・食事の提供があるため栄養のバランスがよい ⇔ 好きなものを食べることができない

 ・基本勝手に施設から出入りできない(届ければOK) ⇔ 不審者が入らない

 ・入浴の介助があり安心 ⇔ 毎日は入れない

 ・部屋の掃除や見回りがある ⇔ プライベートが完全に保障されていない

などがあげられます。

施設で生活をすることで、普段はあまり困ることはないようですし、話すことが好きなのですぐそばに話し相手がいるのはいいようです。

地震などの災害時もスタッフさんがいるので安心だし、コロナワクチンなども施設で受けることができたそうです。

しかし、持病で通院するにしても身内の手助けが必要です。

気丈夫で記憶などもしっかりしていますが体の衰えには逆らえません。

なのでちょっとした日常品(ティッシュペーパーや歯ブラシなど)の買い物も一人では難しい状態です。

この施設では、日常品などを目の前のスーパーや週2回の巡回に来るコンビニ販売などで購入してくれるそうです。(追加料金が必要だったかも...)

しかし、施設での洗濯にはお金がかかります。(以前は無料でした)

入居当初とはシステムが変わっていくし、介護認定で重度になれば値段も上がっていったりします。

改悪されることも多々あります。

〈シニアマンションについて〉

最近、少しづつ見かけるようになったシニアマンション。

分譲マンションとして購入し、財産になるものです。

基本的には自立した生活ができることが条件になるのでしょうか。

中には、介護認定が上がっていっても最期まで終の住み家として暮らせるものもあるようです。

コンシェルジュや介護士さんなどが常駐しているマンションです。

体調が悪くなったときにボタン1つで来てくれたり、電球が切れたときなど変えてくれたりするそうです。

ただし、管理費以外にその方たちに寄り添ってもらうための費用が掛かります。

下手をすると今後はその費用として10万円くらいかかるようになるかもしれません。

施設入居よりもお金がかかりそうですね。(住宅購入費+管理費+コンシェルジュ費など)

自由度と安心、費用などを天秤にかけていかねばなりませんね。

正直、結論は出ていません(;^ω^)

まだ老後まで時間があるので考えつつ、資金を確保していこうと考えています。

それまでに(身体と脳)

老後を迎えるにあたって若いうち(できれば30代前半くらい)から、準備をしておきたいものです。

なぜなら、現在は平均寿命と健康寿命に大きな差があるからです。

まずは身体。

年齢を重ねると、膝や腰に痛みが生じてきたり長年の悪い姿勢によって癖が出たりします。

ナイアは膝が...😅

遺伝もあり脊柱にも不安が...

と、いうことで「ケアソク」を買ってみました。

5本指に分かれていて、かつ普通の靴下みたいに見える。

横のアーチのサポートと、かかとのクッションがお気に入りです。

このケアソクのおかげで毎日12000歩の通勤&お仕事でも足の疲れがマシです。

今で2か月くらい履いていますがやめられません(笑)

それと1年くらい続けているDr.ストレッチ。

次の日には疲れが出るのですが気持ちもすっきりし、身体も楽になってきます。

最初は正直、ストレッチにお金を払うなんてもったいない。自分ですればいいじゃん。と思っていました。

しかし、自分では伸ばせないような所や強さ加減などにより楽になっていくのが実感できました。

もう少し続けてみようと思っています。

[最近興味のある体のケア]

・パーソナルトレーニング

・マッサージ(足つぼ含)

・温泉(ラジウム)

こうやって書き出してみると筋肉をつけることと、疲れを取ることにハマっていますね(笑)

パーソナルトレーニングについては、「パームス」というジムに興味を持っていますがまだチャレンジできていません。

もし、通ったことあるよという方がいらっしゃったら返信お待ちしております(*^-^*)

続いて脳。

最近は謎解きにハマっております。

ストーリー性のある謎にリアルに体験し解いていくものです。

ここ15年くらいで爆発的な人気になっているようです。

周遊型やホール型、ルーム型などがあり、外に出ることや仲間と協力し話しながらできることで脳の活性化につながるのではないでしょうか?

これは趣味として細く長く続けていきたいものです。

また、環境の変化は脳をたくさん使います。

今年度、転勤したことで痛感しています。

初めて会う人と会話し、不慣れな場所と今までと少し違ったルールで過ごすことはストレスでもありますが、脳はかなり働いています(笑)

初めての場所への旅行(日帰り)もいい刺激になりますね。

電車で日帰りで美味しいものを食べ、温泉に入るなども脳がワクワクします(^_-)-☆

ついでに食。

これは今後の課題。「オーガニックの物を食す」です。

オーガニック食材をネット注文し、自炊して食す。ただしリアルな店舗へ行くことも脳の活性化につながるので悩み中です(笑)

今は毎日飲むコーヒーと米は有機栽培の物にしています。

あと、よく使う味噌と醤油も。

少しずつ増やしていってもいいかもです。

まとめ

周りを見ると、同じくらいの年齢の方や少し年配の方もあまり老後のことを考えておられないように思われます。

日々の暮らしに追い立てられているような...。

幸いにしてナイアには両親よりも年配の義母がいることで、両親の今後も含め考えることができます。

なのでこのblogが皆さんのお役に立てれば幸いです。

何か自分や家族の身体や心にとって心地よいものから始めてみませんか?

人生100年時代を生き抜くために楽しみながら準備をしていきましょう

まだまだ変化する世の中。

もちろんナイアも変化していくと思います。

発信していけたらいいなと思っています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました